日本労働組合連合会山口県連合会(連合山口)
働く仲間の力になります!

地方組織である連合山口は、約7万人の組合員が加盟し、地域の働く人たちのよりどころとして、地方政策の実現・推進や労働相談活動、組合結成の援助など幅広い課題に取り組んでいます。
組合が変わる、社会を変える
つくろう格差のない社会、職場地域から日本はいま、「働くこと」が軽視され、安心や安全が踏みにじられ、弱いものに痛みが押しつけられる「社会の二極化」が進んでいます。
この流れを止め、安心して笑顔で働ける社会を取り戻すために、連合は、働くことの大切さを訴え、社会的な連帯の再構築をめざしてさまざまな活動をしています。
要求し交渉する 春季生活闘争 は職場点検活動から

雇用と暮らしを守る 「政策・制度」要求実現 で信頼される労働運動へ

こうした課題について、働く者の意見を反映し、政策を実現していくこと。連合は体系的な政策制度要求をもち、自治体への要求や各種審議会に、働く人たちの代表として参加し、意見反映を行っています。
最優先は、 中小やパート、派遣労働者 の労働条件の改善と仲間づくり

とくに地域では、ろうきん・全労済などとのネットワークを強化し、組合のない職場で働く人たちへの支援を含め、労働相談や生活相談、職業紹介などのワンストップサービスを提供し、地域の支えあい基盤の確立と仲間づくりを進めています。
あなたの職場でこんな「困ったな…」「おかしいな…」はありませんか?
おかしい?と思ったら、一人で悩まず、ご相談ください。Q.残業代をもらえない…

過去2年分を請求できます。
Q.突然、「明日から来なくていい」と言われてしまった。

正当で合理的な理由がある場合でも、使用者は30日前に解雇予告するか、平均賃金の30日分を支払う義務があります。
Q.「パートには有給休暇はない」と言われた。

Q.仕事でケガをしたら、治療費を自分で払うように言われた。

労災保険は、すべての事業所で加入が義務付けられています。
【なんでも労働相談ダイヤル】
労働組合づくり、労働問題のご相談は連合山口へ
TEL:083-932-1123 FAX:083-932-1131
ホームページ: http://rengo-y.com
E-mail: rengo-y2@aqua.ocn.ne.jp
労働組合づくり、労働問題のご相談は連合山口へ
TEL:083-932-1123 FAX:083-932-1131
ホームページ: http://rengo-y.com
E-mail: rengo-y2@aqua.ocn.ne.jp